2014年11月17日
Furyのアレ
どうも〜先週末はお寒い気分のマザーでしたが皆さんは(((o(*゚▽゚*)o)))でしたか?
さて、今回のネタは…
そうです{SMW社}の特別限定販売のタンカース初期型です(✽´ཫ`✽)
映画[fure]にて使われた物と同じものです
maid in USAが気分を高まらせてくれます
普通のタンカースと違いチクチクしません(*´罒`*)
値段もリーズナブルで75000したリアルマッコイズ一番右のより着心地が( ・∀・) 良い特典付きです
バズやリアルのもいいですがこれもいいですよ〜〜
それではまた…
2013年08月23日
今年のカタログ


どうも〜今晩はマザーです今日の新潟県阿賀町は豪雨でしたが如何お過ごしだったでしょうか?、、明日は本栖でキャンプがある日ですね…>_<…来年こそは、、
さてさてついに発行されました!
そうですバズリクソンのカタログで、今年は20周年で表紙はマッカーサー元帥ですよ♪
限定でマッカーサー元帥と同じA-2が作られるみたいです。
極め付けはやはりこれ…
タンカースですね、今年のモデルは久々に裏のステンシルが復活しましたね。
球数が少ないフライトジャケット、冬に向けて予約してはどうでしょうか?
それではまた…
2013年02月05日
B-10




最近の福井県は晴れの日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
さて今回はリアルマッコイからB-10ジャケットを
ヘビーゾーンで着用される物だけあってかなりアルパカウールが惜しみなく使われておりあったかいです
主に中距離爆撃隊の方々が着用されていました
タグ‥
それではまた‥
2013年01月27日
TANKERS




さて本日は‥リアルマッコイから
TANKERSを‥このモデルとなった物は降伏したフランスから脱出したド・ゴールらが自由フランス軍を組織しますが、ノルマンディーに上陸したルクレール将軍率いる第2機甲師団がパリ入城を果たすことになりました。国旗に加えられたロレーヌ十字はもともとジャンヌ・ダルクの象徴と見なされており、侵略者からの奪還を意味している。
男前ですね^_^
説明にもあるフランス国旗章
冬季戦線に作られた物だけあってあったかいです‥
それではまた‥
2013年01月25日
M65Jacket2


さてさて先ほどの続きを‥
中には70年製のインナーがΣ(・□・;)
タグ‥実に興味深いです‥デッドストックだからこそ素晴らしい物が有るのです
それではまた‥
2013年01月25日
M65Jacket DS 番外編
どうもマザーです‥ いゃあ寒いです(・_・;
今回は番外編と言う事でM65ジャケット【1970年製デッドストック】の紹介でも‥
M65はヴェトナムで冬季に着用されたジャケットであったかいのです( ´ ▽ ` )ノ
また後ほど中をアップしますそれではまた‥
今回は番外編と言う事でM65ジャケット【1970年製デッドストック】の紹介でも‥

M65はヴェトナムで冬季に着用されたジャケットであったかいのです( ´ ▽ ` )ノ
また後ほど中をアップしますそれではまた‥
2012年12月06日
N-1



さてさて そんな今日はBUZZ RICKSONのN-1の紹介でも…
皆様ご存知の通りこれは『デッキジャケット』船の甲板できるもんなんです
知っている方も多いかも知れませんが 去年のモデルで…
後ろにはガツン( ; ゜Д゜)と ポパイのハンドペイントの再現がされております
中地はあるぱかさんの毛でとっても温かく…
ベビーゾーンのジャケットに匹敵する防寒能力を有してます
今からの季節ええですよと言ってみるマザーでした…
2012年12月03日
TANK JACKET


BUZZ RICKSON タンカースジャケット2008年のモデルになります
他のフライトジャケット等とは違い中地は薄手のコットンでざらざらしてます
狭いM4の車内で動き回り易い様にピッチリ造られております( ; ゜Д゜)
左肩についている部隊章は第7機甲部隊章でこの部隊は1942年3月に編成されました
ガニー(軍曹)の階級章がかっこいいんです
裏はには…
当時の兵隊さんのハンドペイントの再現がされておりとても味わい深いです
当時の軍が発行した出版物の中マンガのパロディです
それではまた…
2012年11月17日
A-2




ひさしぶりに更新と言うことで今回は此を…
BUZZ RICKSONの A-2 DECKJACKETの紹介でも
まずこのジャケットはN1の後期型になり(N1も近頃アップ予定) ヴェトナム戦争時代でも活躍した作業用防寒着です
左胸の赤色のパッチはU.S.Navy Der-393 USS HAVERFIELD(第393護衛駆逐艦章ヘイパーフィールド)の部隊パッチ
そして
トンキン湾での戦闘に参加した部隊に配られたトンキン湾ヨットクラブのパッチ
後には部隊名がステンシルで…
と とってもエロカッコ良いデッキジャケットです
HINOYAさんでlast一着だったのは此処だけの話しです
続きを読む
2012年11月04日
L-2



さて今日はBUZZ RICKSONのL-2の紹介でも…
L-2は史上初のナイロンフライトジャケットで実戦で投入されたのは朝鮮戦争でジェット機の登場したヴェトナム戦争でも活躍しました
第334戦闘飛行章のパッチがつき…
左腕には空軍のマーキング
続きを読む
2012年10月29日
L-2B



今日は寒くなって来たのでこのカテゴリーから…
BUZZ RICKSONのL-2Bの紹介でも…
モデルになった部隊は…1st Air command A-1H(第1航空コマンド飛行隊)は1963年7月に 南ヴェトナム内解放戦線に対する攻撃支援を目的に発足しました
A1スカイレイダーへ機種改変を行った結果 南ヴェトナムのベトコン掃射作戦に置いて多大な成果を出せたわけです
なお この時期の空軍将兵のジャケットにつけられたパッチはローカルメイド製でほとんどがタイで作られていました
左腕のパッチは A1スカイレイダーパッチで
前側のパッチはローカルメイドのスカイレイダーパッチ
右腕の上がわには少佐の階級章
その下にスターズ&ストライプスのローカルメイドパッチ
と男前な仕様になっているわけです
ヴェトナムの空で活躍したL-2Bでした
続きを読む
2012年09月05日
新カテゴリー!

さて新カテゴリーと言う事で ここでは フライトジャケットを紹介していきたいと思います
更新はシーズンになってから( ; ゜Д゜)
さて一発目の本日はバズリクソンの2012年のカタログです 毎年8月にその年のモデルが明らかになる訳です 因みにリアルマッコイは1000円出してカタログ買って下さい 無料配布はしておりません
因みにフライトジャケットはA-2からN-1迄さまざまあります
またどちらのブランドもHINOYAさんで実際見て買って頂くのが一番宜しいです と言うのも 取扱店が非常に全国的に見ても少なく またマニアックな方々しか買わない為に服屋の方々は中々仕入れが難しいのです(まぁ普通の人なら買わんわなW) その点HINOYAさんは一番の取扱店であり 全種類置いてあります
またフライトジャケットと言う物は一回出したモデルに関しては二度と再販されませんので悪しからず
これからの時期 良いですよと勧めてみるマザーでした…